包丁研ぎ

包丁も、研がないとスグに切れなくなってしまいます

いや、切れるのですが、切れ味が悪くなるんですよ


デモ、包丁にも研ぎ方というのがあって、自分では、上手く研げないんです


師匠にやって貰うのは悪いなと思うのですが…
変な刃先になるのも申し訳ないので…


安い包丁でも買って来て練習しましょうかね


同じカテゴリー(ZENの日常)の記事
かにちゃん
かにちゃん(2012-08-24 15:57)

東京の方
東京の方(2012-06-18 21:28)

まかない
まかない(2012-05-15 11:21)

いちごジャム
いちごジャム(2012-04-27 21:19)

4月20日の記事
4月20日の記事(2012-04-20 15:49)

この記事へのコメント
ZENさんの釜飯、本当に美味しいです
Posted by かわのえびかわのえび at 2012年05月05日 19:28
はじめまして
コメント ありがとうございます。

ふるさとっていいですね

なつかしさいっぱいでブロガーさま達の出来事を見させていただいております。

今後ともどうぞよろしく御願いします。
Posted by suutansuutan at 2012年05月05日 21:37
今日は父の誕生日でした

しかし料理が出てくるまで
一時間も待たされ
最悪な誕生日になりました

二度と行きません
Posted by あいす at 2012年05月05日 22:16
ありがとうございます(*^□^*)
うちの釜飯は自慢です(^O^)

暑くなって来たから、この季節からは、麦とろもオススメですよ(^O^)
Posted by おかよ at 2012年05月07日 18:31
はい(^O^)

私は、静岡から出た事ないですが、長期旅行などすると、本当にそう思います(*^□^*)

またのぞかせて頂くので、宜しくお願いします(*^□^*)
Posted by おかよ at 2012年05月07日 18:33
すみませんでした。

先に団体のお客様が入ってしまったのと、
うちのお料理は全て手作りで、料理人がこだわりぬいて、一番美味しく召し上がれる状態にする為、ご注文頂いてからお作りしますので、ご提供時間が長くなってしまいました。

今後、このような事の無い様、最善を尽くしますが、お時間のない方は、ご予約頂ければ、スムーズにお料理をお届け出来ると思います。

大変申し訳ありませんでした。
Posted by おかよ at 2012年05月07日 18:44
でしゃばって申し訳ないです。よくZENを利用している者ですが、この店は他店より手間をかけているので、時間がかかるのは承知して行ってます。

なぜZENをえらんだのかわかりませんが、正直言いましてこのコメントの書き方は、店の人間でない自分も傷つきました。

意見があるようでしたら、もう少し前向きな形で書いていただけると助かります。
Posted by tom3da at 2012年05月07日 18:45
はじめまして。ちょっと気になるコメントを書かれているので苦言を呈するようで申し訳ないのですが、書かせていただきます。

単純に考えて、注文されたお客様に対して1時間待たせるのはまずいですよね。

いくらおいしくても、そういうお店にはもう行きたくないと考えるのが一般のお客様の考え方だと思います。
(口コミでおいしいと噂が広がっているお店は別ですが)

予約しないと1時間待たせるお店なんだと思ってしまいます。

自分が初めて入ったお店で1時間待たされたら、当然のようにブラックリスト入りのお店です。自分が逆の立場だったらそうじゃないですか?

磐田のあの場所にあるお店で1時間待たせるのはまずい気がします。こういう悪い噂はすぐに広がりますので。

”今後、このような事の無い様、最善を尽くしますが、”
と書かれていますが、上から目線なのも気になります。
オープンしたばかりで、新規のお客様を開拓しなければいけないのに。。。
残念ですがこのコメントを拝見した限り、”手間のかかる料理を提供してやってるんだぞ、こっちは。お客さんもそういうことを理解してよ”と言っているんだなと感じました。

頑張っていただきたいとは思うのですが、もう少し気を配ったコメントをしていただきたいです。団体が入ったからというお店側の考えは、当然のようにお客様には伝わる訳もありません。

父親の誕生日という大切な日に、初めての来店で、ZENというお店を選んでいただいた事は本当に誇らしい事です。

それを”今後、このような事の無い様、最善を尽くしますが、お時間のない方は、ご予約頂ければ、スムーズにお料理をお届け出来ると思います。”ですもんね。

残念でなりません。あまり書きたくないですが、その後のコメントもお店の関係者の方っぽくて嫌です。
Posted by よくZENの前を通る人 at 2012年05月12日 16:49
おかよです。
名前が違ってすみませんm(__)m

トムさん、いつも味方になって頂きありがとうございますm(__)m

でも、こちらのミスなので、今後気をつけます。
せっかくなのに大変申し訳ないですm(__)m
Posted by つばっち at 2012年05月14日 19:11
また名前が違い申し訳ありませんが、おかよです

ZENの前をよく通る方へ

ご指摘通り、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

お誕生日や記念日をZENでお祝いして頂けたのに、この様な事になってしまい、残念な気持ちでいっぱいです。

お客様の住所が分かったので、謝りにも行きましたが、その様な事をしても、お客様の時間が戻るわけではないので、なんの意味もありませんね。

ご予約して頂ければ
と言う気持ちからあの様なコメントになってしまいました。

不愉快な思いをさせてしまい、誠に申し訳ありませんでした。
Posted by つばっち at 2012年05月14日 19:23
こんばんは。

本当に謝意の気持ちがあって、今後お客様の気持ちになって接する事が出来るのであれば、お店にご新規さんも増えていくと思いますよ。

また、こういう書き込みは、特に細心の注意が必要です。お店を紹介しているブログである以上、このブログがお店の顔になるわけですから。

そして、今や気楽にできるインターネットは当たり前のように、全国、全世界で閲覧可能です。

検索すればいろいろなサイトが引っかかります。そして、ある程度は、書き込みした人の特定も可能です。

ブログに返信される際は、一度時間をおいて冷静になられたうえで、いろいろな人が見ているという事を理解した上で書き込まれる事を御薦めします。

がんばってください。
Posted by よくZENの前を通る人 at 2012年05月14日 23:37
ZENの前をよく通る方へ

コメントありがとうごさいます。
気にかけて頂き、頑張ってのお言葉とてもうれしいです。

これからも良い方向に向かう様、頑張っていきたいと思います!
Posted by おかよ at 2012年05月23日 10:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
包丁研ぎ
    コメント(12)